セミナー・イベント

WeWork では、オフィスや働き方に関する各種セミナー・イベントを開催しております。お気軽にご参加ください。
また、WeWork はコミュニティスペースを、WeWork メンバー以外の方にもイベントスペースとして提供しております。クリエイター、アーティスト、起業家、そして様々なビジネスパーソンがお互いを刺激し合い、イノベーションが有機的に生まれる環境を作ることを目指します。

セミナー・イベント

イベント
ビジネスピッチ
交流会・マッチング
2025/10
17日
WeWork Match! – 自治体と企業をつなぎ、共創がはじまる -

金曜日 18:30 - 20:30

■ 概要 これまで東京・関⻄で開催されてきた自治体と企業をつなぐマッチングイベントが、ついに 仙台(東北)で初開催! 自治体が地域課題や未来へのビジョンを発表し、企業は共に事業化・伴走できるパートナーを見つける場となります! ここから、仙台ならではの新しいつながりと挑戦がはじまります。 企業の皆さま、ぜひご参加をお待ちしております。 ■ こんな方におすすめ ・自治体と繋がりたい方 ・自治体連携、地方創生に興味がある方 ・自治体との協業に興味がある企業の方 ・地域課題を解決するビジネスを検討している方 ・新規事業のヒントを探している方 ■ イベントプログラム ※イベント内容は、一部変更になる可能性があります。 18:00 受付開始 18:30 イベントスタート 18:10 自治体が抱える課題紹介ピッチ 19:10 交流会(各自治体ブースを設置予定) 20:30 イベント終了 ■ 登壇自治体一覧(順不同): 仙台市 福島市 札幌市 堺市 福島県 鶴岡市 東松島市 ■ 場所:WeWork JR仙台イーストゲートビル 2階ラウンジ ■ 使用言語:日本語 ■ 主催:WeWork Japan(自治体プロジェクトチーム)

イベント
ビジネスピッチ
交流会・マッチング
2025/10
14日
WeWorkヘルスケアEXPO 「働くわたしのととのい展 - 心とカラダのセルフケア -」

火曜日 18:00 - 20:30

何かとストレスを感じることが多い現代社会。 心身が疲れてしまう前に、自分でケアをしながら毎日を健やかに過ごす方法があります。 WeWork GINZA SIXで、「ととのう」ための体験・発見をしてみませんか? 今回はココロとカラダのセルフケアをテーマに、さまざまな「ととのう」体験・発見ができるコンテンツをご用意しました。 ヘルスケア関連企業だけでなく、コンセプトにご興味をお持ちいただける方は個人/団体問わずお楽しみいただける内容です。 人事・総務の方、医療従事者の方、企業研修をお探しの方など、幅広い方のご参加をお待ちしております。 ご同僚やお知り合いとお誘い合わせの上、お気軽にお出かけください。 ◾️タイムテーブル 17:30 開場/展示ブースOPEN 18:00 出展者 1min Pitch 18:30 特別ワークショップ① 座ってヨガ&ストレッチ(30min) 19:00 回遊 19:15 特別ワークショップ② 感情マネジメント講座(30min) 19:45 回遊・交流、出展者1min Pitch 20:00 終了 20:30 クローズ ■ 場所:WeWork ギンザシックス 13階ラウンジ ■ 使用言語:日本語 ■ 主催:WeWork Japan Healthcare Project Team

イベント
交流会・マッチング
ビジネスセミナー
2025/10
8日
未来のまちを自治体と企業で共に描く〜社会実装のリアルと可能性〜

水曜日 18:30 - 20:30

地域の未来やまちづくりに「これから関わってみたい方」も、すでに取り組みを進めている企業・団体の皆さまも、それぞれの視点で共有して一緒にまちづくり新しい可能性を探ってみませんか? この度、NPO法人中小企業・地域創生ネットワーク理事の土屋 俊博様をお招きし、新しいまちづくりや社会実装を進めるための ノウハウ・課題・事例 を共有し、共創の可能性を広げるイベントを開催します。 行政・企業・市民・スタートアップなど、多様な視点が交わる場で、実践に役立つヒントや次のアクションを一緒に見つけていきましょう。 ◾️当日の流れ: 18:15 開場、受付開始 18:30 オープニング 18:40 登壇者紹介 18:50 パネルディスカッション 19:50 交流会開始 20:30 イベント終了 ◾️登壇者のプロフィール 土屋 俊博 様 NPO法人中小企業・地域創生ネットワーク 理事 経済産業大臣認定の経営コンサルタントの国家資格「中小企業診断士」のメンバーを中心に2023年1月に設立されたNPO。 経済産業省の外郭団体である(独)中小企業基盤整備機構において支援者育成や経営の伴走支援の経験を持つ首都圏在住のコンサルタントを中心に、地域課題解決と地域企業支援の両輪の活動に取り組む。 Webサイト:https://smrnw.org/ ◾️こんな方にオススメ ・実証実験を導入したい企画・政策・自治体の方 ・企業の新規事業開発、オープンイノベーション部門、地方創生担当の方 ・まちをフィールドにしたサービス展開を目指しているスタートアップ ・地方や地域のまちづくりに関心のある方々 ◾️パネルディスカッションのトピック例 ・行政との調整の仕方 ・市民への説明責任・合意形成 ・実証フィールドを確保する方法 など

イベント
交流会・マッチング
2025/10
8日
イノベーション推進企業サロン イノベーターピッチに向けたMeet up【Open Innovation Project 2025】

水曜日 18:30 - 20:00

■ 概要 8月に開催した「Kick Off & Meetup」で幕を開けた イノベーション推進企業サロン。 そして9月には、大企業や自治体がリアルな社会課題を提示する「リバースピッチ」を実施しました。 今回お届けする 第二弾「イノベーターピッチに向けたMeet up」 は、ピッチ登壇を目指す方も、まだ検討中の方も、仲間と出会い・アイデアを磨き・次の一歩を踏み出すためのアイデア共創の場です。 ここで出会う仲間が、あなたの未来を加速させるかもしれない。 ここで深める課題理解が、新しいビジネスの突破口になるかもしれない。 ここで磨き上げたアイデアが、社会を動かす一歩になるかもしれない。 未来を共に創る挑戦者が集まり、熱をぶつけ合い、次なるステージへと踏み出す夜。 サロンの参加者だからこそ得られる学びとつながりを、この場でぜひ体感してください。 ■ こんな方におすすめ <スタートアップ・ベンチャー企業の皆様>  ・11月のイノベーターピッチ登壇を検討している方  ・自社ソリューションをどの課題にぶつけられるか模索している方  ・事業共創の仲間・協業先と出会いたい方 <大企業・自治体の皆様>  ・リバースピッチで提示した課題のアイデアを早期にキャッチしたい方  ・他社の取り組みやアプローチを参考にしたい方  ・共創の可能性を広げるネットワークを築きたい方 *WeWorkメンバーではない方もご参加いただけますが、ご登壇などについてはWeWorkメンバーに限られますので、あらかじめご了承ください。 ■ イベントプログラム(予定) 18:00 受付開始 18:30 オープニング & 趣旨説明 18:45 テーマ別グループセッション(課題深掘り・アイデア共有)※変更予定あり 19:30 交流会(ネットワーキング)※変更予定あり 20:00 終了予定 ■ 開催概要 場所:WeWork リンクスクエア新宿 16F 使用言語:日本語 主催:WeWork Japan(オープンイノベーションプロジェクトチーム) ■ 資料公開についてのご案内 2025年9月10日開催「テーマセッション」の資料・録画をご希望の方は、「テーマセッション資料・録画配信申込フォーム」よりお申し込みください。 フォームURLは、10月8日イベントにお申し込みいただいた後の確認メールにてお送りします。 ※本資料の公開、および11月イノベーターピッチのご登壇は、WeWorkメンバー様に限定しております。 あらかじめご了承ください。 【WeWork の Open Innovation Projectとは】 「新しいビジネスの種を見つけたい」「自社の課題を解決してくれる、信頼できるパートナーと出会いたい」――。 WeWorkのOpen Innovation Projectは、そんな皆様の想いを具体的なビジネス成果へと繋げるための、独自の共創支援プログラムです。 私たちは、単に場所とコミュニティを提供するだけではありません。 多様な才能が出会い、アイデアの化学反応が生まれる『空間』をデザインし、イベントやミートアップを通じて、新たな対話が始まる『きっかけ』を創出し、そして、その出会いを一過性で終わらせないよう、プロジェクトチームが『関係性』の構築までを丁寧にサポートします。 ビジネスピッチや戦略的なビジネスマッチングなど、年間を通じて様々な機会をご用意し、皆様の挑戦が実を結ぶまで伴走いたします。

イベント
ビジネスピッチ
交流会・マッチング
2025/10
7日
We Entertain! Vol.2〜共に創るレジャーの未来〜

火曜日 18:30 - 20:30

■ 概要: インバウンドを含むレジャー関連企業によるオープンピッチおよび交流会を実施し、領域を越えた共創パートナーの発掘とネットワーキングを目的としたイベントです。 ■ こんな方におすすめ ・レジャー/観光/インバウンド業界と接点を持ちたい方 ・業界課題の解決に関心のある方、または解決策をお持ちの企業様 ・新規事業の共創相手やアイデア連携を模索されている方 ・「レジャー×〇〇」領域で実証や連携を検討されている方 ■ イベントプログラム ※イベント内容は、一部変更になる可能性があります。 18:00 受付 18:30 オープニング 18:40 オープンピッチ 19:20 交流会 20:30 クロージング ■ 登壇企業一覧(順不同): Coming Soon! ■ 場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア 39階ラウンジ ■ 使用言語:日本語 ■ 主催:WeWork Japan(エンターテイメント & レジャープロジェクトチーム)

イベント
交流会・マッチング
ビジネスセミナー
2025/09
17日
WeWork Mobility Project Lap 2 ~ テクノロジーで描く交通事故ゼロの未来 ~

水曜日 18:30 - 20:30

■ 概要: 「交通事故ゼロ」の未来を目指し、自動運転、ADAS、AIなど、モビリティ分野における先進技術を牽引する企業が集結。各社の視点から、テクノロジーによって実現される次世代の安全なモビリティ社会について語ります。 本イベントでは、業界の最前線で活躍する企業が、自社のプロダクトや先進技術をプレゼンテーション形式でご紹介します。 来場者との意見交換やネットワーキングを通じて、新たな協業や共創のきっかけとなる場を創出します。 ■ こんな方におすすめ ・自動運転・モビリティ領域の技術動向に関心がある方 ・スタートアップや大手企業との協業の可能性を探している方 ・異業種交流・情報交換の場を求めている方 ■ 登壇企業一覧(順不同): ・経済産業省 ・株式会社モルフォ ・株式会社SUBARU ■イベントプログラム: 18:00~ イベント受付開始 18:30~ オープニング 18:40~ 登壇企業紹介 18:45~ 企業登壇 19:30~ 交流会 20:20~ 閉会挨拶 20:30~ イベント終了 ※内容は変更になる可能性がございます ■ 場所:WeWork 渋谷スクランブルスクエア 45階ラウンジ ■ 使用言語:日本語 ■ 主催:WeWork Japan Mobility Project Team

もっと見る ➝

EVENT SPACES

イベントスペース

WeWork が日本全国7都市・約40拠点で展開するフレキシブルオフィスは、デザイン性と機能性を両立させたグローバル基準のインテリアが大きな特徴の一つです。国内のほぼすべての拠点でイベントおよび撮影用途での貸し出しを承っております。詳細についてはまずはお問合せください。

シェアオフィス WeWork アイスバーグ

WeWork アイスバーグ

東京・渋谷区

その名の通り「氷山」を彷彿させる建築デザインは、 時代を牽引する最先端のカルチャーが集結する神宮前・原宿においても圧倒的な存在感を持ち、異彩すら放っています。 新製品発表会、大規模なカンファレンス、ポップアップストアなど、 WeWork の拠点のなかでも特に多くの商業イベントの実績があります。

    WeWork 御堂筋フロンティア

    大阪・北区

    大通りに面している御堂筋フロンティアは、一面ガラス張りで大きな存在感を放ちます。 WeWork はビルの全フロアを確保しているため、大規模かつ多様な企業様のメンバーコミュニティを実現しています。 交流拠点としての色彩も強いこの拠点は、コミュニケーションを活性化するタイプのイベントにおいて、特に力強く成功へのお手伝いができます。

      WeWork 大名

      福岡・中央区

      連日賑わうショッピングストリートに面した WeWork 。 起業家、スタートアップから大企業、そして行政まで、福岡・天神を愛する多様な人々が出会い、コラボレーションを展開しています。 グローバルなコミュニティプラットフォームとして、世界のエネルギーを地域へ、地域のエネルギーを世界へと発信するタイプのイベントに向いています。

        お問合せ 

        お気軽にお問合せください。以下の情報をご記入ください。
        0/1000

        個人情報のお取扱いに同意します。

        個人情報のお取扱いに同意します。