本概要は、株式会社プレステージ・コアソリューション(以下、プレステージ・コアソリューション:保険契約者)が東京海上日動火災保険株式会社(以下、東京海上日動)と契約する施設賠償保険(施設所有管理者賠償責任保険)、動産総合保険、サイバーリスク保険の内容をWe Support Uのメンバー様(以下、メンバー様)に説明するものです。
実際の保険金支払いについては、各保険商品の保険約款をもとにお支払いとなります。
3-1. We Support U付帯保険について
We Support Uには、施設や設備、業務遂行に起因して発生する各種損害を補償する施設賠償保険(施設所有管理者賠償責任保険)、動産総合保険、サイバーリスク保険が付帯されています。
3-2. (1) 施設賠償保険(施設所有管理者賠償責任保険)の概要
施設賠償保険(施設所有管理者賠償責任保険)においては、補償対象となるメンバー様(被保険者)が、WeWork Japan合同会社とのメンバーシップ契約に基づいて使用する施設で業務を遂行するにあたり、次の①または②に掲げる事由に起因して提起された損害賠償請求において法律上の賠償責任を負担することによって被る下表の損害が補償されます。
①被保険者の業務遂行上の偶然な事故によって第三者の身体の障害または財物の損壊が発生した場合
②被保険者が所有、使用または管理している施設・設備等の欠陥あるいは管理の不備により、第三者の身体の障害または 財物の損壊が発生した場合
対象となる損害 |
概要 |
法律上の賠償責任を負担することにより生じる損害 |
被保険者が負担する法律上の損害賠償金、争訟費用、損害防止軽減費用、緊急措置費用、協力費用等を補償 |
■補償の対象となる方(被保険者)
We Support Uのメンバー様
■補償内容
保険金の種類 |
概要 |
免責金額 |
施設所有管理者特約条項 |
1事故につき 1億円(身体・財物共通) |
|
借用施設に関する追加条項 |
1施設につき 5,000万円 |
管理下財物損壊担保特約条項 |
1事故につき 100万円 |
初期対応費用(第三者に対する見舞費用等) |
1名につき 10万円 |
初期対応費用(財物の物損時の見舞い費用等) |
1名につき 3万円 |
被害者治療費用(対物事故発生時の治療費等) |
1名につき 50万円 |
訴訟対応費用 |
1事故につき 1,000万円 |
人格権侵害特約条項(他人の自由・名誉・プライバシーを侵害した場合の賠償責任を補償) |
1名につき 50万円 |
3-2. (2) 施設賠償保険(施設所有管理者賠償責任保険)で補償される主な事故
いずれの事故例もメンバー様に法律上の損害賠償責任が発生する場合に限ります。
①業務遂行中に借用建物の窓ガラスを割ってしまった
②荷物を搬入している時に借用建物の床を傷つけてしまった
③共有スペースで業務中、誤って備え付けの設備什器を破損させてしまった
④業務中に転倒し、他のメンバー様の設備什器を破損させてしまった
⑤誤ってコーヒーをこぼし、他のメンバー様がやけどを負ってしまった
⑥メンバー様が備え付けた設備が落下し、ゲストにケガをさせてしまった
3-2. (3) 施設賠償保険(施設所有管理者賠償責任保険)の補償対象外となる主な場合
①ご契約者・被保険者の故意
②戦争・変乱・暴動・騒じょう・労働争議
③地震・噴火・洪水・津波・高潮
④他人との特別の約定によって加重された賠償責任
⑤被保険者と同居する親族に対する賠償責任
⑥被保険者の使用人が被保険者の業務に従事中に被った身体の障害に起因する賠償責任
⑦給排水管・暖冷房装置等からの蒸気・水やスプリンクラーからの内容物からの漏出・いっ出
⑧建物外部から内部への雨・雪等の侵入・吹き込み
⑨施設の新築・修理・改造・取り壊し等の工事
⑩自動車・原動機付自転車・航空機・施設外における船・車両(自転車等、原動力がもっぱら人力によるものを除きます)または動物の所有・使用・管理
⑪販売した商品・飲食物等を原因とする食中毒その他の事故
⑫仕事の終了・引き渡し・放棄の後にその仕事の結果に起因して発生した事故
⑬サイバー攻撃
⑭石綿(アスベスト)・石綿の代替物質(これらを含む製品を含みます)の発がん性その他の有害な特性
⑮汚染物質の排出・流出・いっ出・漏出・放出(ただし突発的な事象を原因として不測かつ急激に発生したもので、所定の期間内に発見され、弊社に通知されたものはお支払いの対象となります。)または廃棄物の不法投棄・不適正な処理
⑯排水・排気(煙を含みます)に起因する賠償責任
⑰医療行為等、法令により有資格者以外の者が行うことを禁じられている行為
⑱核燃料物質・核原料物質・放射性元素・放射性同位元素等による有害な特性またはその作用(放射能汚染、放射線障害を含む)(ただし、医学・産業用の放射性同位元素の使用・貯蔵・運搬による損害であり、法令違反がなかった場合は、お支払いの対象となります。)
3-3. (1) 動産総合保険の概要
動産総合保険においては、We Support Uのメンバー様の補償の対象となる動産がWework施設内で不測かつ突発的な事故により生じた損害を補償します。
■補償の対象となる動産
ノートパソコン(個人の私物や業務に使用していないものは除く)、プリンター、カメラ等
■補償内容
動産総合保険は、メンバー様所有の財物を補償する保険です。保険金をお支払いしない場合として定められていない限り、保険期間中に生じた不測かつ突発的な事故により、保険の対象に生じた損害(火災・盗難等による損害や破損等)に対して保険金をお支払いします。
対象となる損害 |
概要 |
火災・盗難による損害や破損等 |
被保険者が負担する修理費を補償 |
対象外となる主な損害 |
地震・噴火・津波および水災による損害 |
保険金額(支払限度額) |
免責金額 |
1事故につき5万円/1WUあたり |
0円(免責なし) |
3-3. (2) 動産総合保険で補償される主な事故
いずれの事故例も3-3. (1)記載の補償の対象となる動産に該当する場合に限ります。
①ノートパソコンを業務で使用中に誤ってコーヒーをこぼし、故障した
②カメラを持ちながらドアを開けようとし、誤ってカメラが落下し、破損した
3-3. (3) 動産総合保険で補償される主な事故
①戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これらに類似の事変または暴動によって生じた損害
②差押え、収用、没収、破壊等国または公共団体の公権力の行使によって生じた損害(ただし、消防または避難に必要な置によって生じた損害を除きます。)
③保険の対象の自然の消耗もしくは劣化、ボイラスケール、保険の対象の性質による蒸れ、腐敗、変色、変質、さび、かび腐食、浸食、キャビテーション、ひび割れ、はがれ、肌落ち、発酵または自然発熱その他類似の事由またはねずみ食いもしくは虫食い等によってその部分に生じた損害
④保険の対象の瑕疵によって生じた損害(ただし、保険契約者もしくは被保険者またはこれらの者に代わって保険の対象を管理する者もしくはこれらの者の使用人が相当の注意をもってしても発見し得なかった瑕疵によって生じた損害を除きます。)
⑤核燃料物質もしくは核燃料物質によって汚染された物の放射性、爆発性その他の有害な特性またはこれらの特性による事故によって生じた損害
⑥保険契約者、被保険者またはこれらの者の法定代理人の故意もしくは重大な過失または法令違反によって生じた損害
⑦⑥に掲げる者以外の者が保険金の全部または一部を受け取るべき場合においては、その者またはその者の法定代理人の故意もしくは重大な過失または法令違反によって生じた損害(ただし、他の者が受け取るべき金額については除きます。)
⑧被保険者と世帯を同じくする親族の故意によって生じた損害(ただし、被保険者に保険金を取得させる目的でなかった場合は、この規定を適用しません。)
⑨保険の対象に対する修理、清掃等の作業上の過失または技術の拙劣によって生じた損害(ただし、保険の対象に対する修理、清掃等の作業上の過失または技術の拙劣に起因して火災または破裂・爆発が発生した場合を除きます。)
⑩電気的または機械的事故(不測かつ突発的な外来の事故に直接起因しない、電気の作用または機械の稼動に伴って発生した事故をいいます。)によって保険の対象に生じた損害(ただし、これらの事故に起因して火災、破裂または爆発が発生した場合を除きます。)
⑪詐欺または横領によって保険の対象に生じた損害
⑫保険の対象の置き忘れまたは紛失によって生じた損害
⑬地震もしくは噴火またはこれらによる津波によって生じた損害
⑭台風、暴風雨、豪雨等による洪水、融雪洪水、高潮、土砂崩れ、落石等の水災によって生じた損害
⑮保険の対象に加工(修理、清掃等の作業を除きます。)を施した場合における加工着手後に生じた損害
⑯ソフトウェアまたはプログラム等の無体物に生じた損害(ただし、保険の対象の他の部分と同時に損害を受けた場合は、この規定を適用しません。)
⑰使用人等の不正行為によって生じた損害(使用人等の不正行為免責特約)
⑱汚れ、すり傷、かき傷、塗料のはがれ等単なる外観の損傷であって保険の対象の機能に支障をきたさない損害(ただし、これらの損害が他の損害と同時に発生した場合は保険金を支払います。)(単独汚損・擦損不担保特約)
⑲商品・製品等の万引きによって生じた損害(万引危険免責特約)
⑳ブラウン管、電球等の管球類に生じた損害(ただし、保険の対象のその他の部分と同時に損害を受けた場合は保険金を支払います。)(管球類単独損害不担保特約)
3-4. (1) サイバーリスク保険の概要
サイバーリスク保険は、WeWork Japan合同会社と補償対象となるメンバー様(被保険者)のコンピュータシステムの所有・使用・管理等に起因してWeWork施設内で発生した他人の事業の休止または阻害や情報漏えい等について、被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害を補償します。
■補償の対象となる方(被保険者)
We Support Uのメンバー様、WeWork Japan合同会社
■補償内容
0円(免責なし)
保険金の種類 |
保険金額(支払限度額) |
免責金額 |
損害賠償責任に対する補償 |
1事故につき1,000万円/1社あたり |
0円(免責なし) |
対象外となる主な損害 |
フォレンジック調査費用などの費用 |
3-4. (2) サイバーリスク保険で補償される主な事故
いずれの事故例もメンバー様に法律上の損害賠償責任が発生する場合に限ります。
①メンバー様が使用しているパソコンに不正アクセスがあり、パソコンに保管されていた顧客情報が漏えいした
②メンバー様がウイルスの入った添付ファイルを開封してしまい、WeWork施設内のネットワークが止まった
③メンバー様のパソコンが盗難に遭い、パソコンに保管されていた顧客情報が漏えいした
3-4. (3) サイバーリスク保険の補償対象外となる主な場合
①フォレンジック調査費用などの費用にかかった金額
②保険契約者・被保険者の故意
③戦争・変乱・暴動・騒じょう・労働争議
④地震・噴火・洪水・津波・高潮
⑤特別の約定により加重された賠償責任
⑥被保険者が所有・使用・管理する財物の損壊について、正当な権利(所有権等)を有する者に対して負担する賠償責任
⑦被保険者と同居の親族に対する賠償責任
⑧被保険者の使用人が業務従事中に被った身体障害
⑨排水・ 排気(煙を含みます。)
3-5. お問い合わせ先
We Support U総合窓口では、We Support U付帯保険の施設賠償保険(施設所有管理者賠償責任保険)、動産総合保険、サイバーリスク保険の補償内容や保険金支払いの可否など、付帯保険に関するお問合せについてはお答えできません。補償内容等に関するお問合せや事故が発生した場合、まずは総合窓口にご連絡をいただき、下記に記載の取扱代理店担当者より連絡させていただきます。
総合窓口 |
We Support U総合窓口
電話:0120-239-998 |
引受保険会社 |
東京海上日動火災保険株式会社
損害保険ジャパン株式会社 |
取扱代理店 |
株式会社ライフプラザパートナーズ 東京FA第二営業部(担当者:森村)
電話:03-5322-7212
Mail:info@mmcllc.jp |