共創の進め方 ─イノベーションを動かすリーダーたちのリアル─【Open Innovation Project 2025】

■ 概要: オープンイノベーションを推進する中で、「具体的な成果に繋がらない」「社内をどう巻き込めばいいか分からない」といった課題に直面していませんか? 本イベントでは、そのリアルな課題感に光を当て、成功への道筋を探るパネルトークを開催します。 ゲストには、日本のインフラを支えるジェイアール東海情報システム株式会社様、そして株式会社JR東日本情報システム様より、第一線でオープンイノベーションを推進するキーパーソンをお招きします。 モデレーターはWeWorkのコミュニティチームMakiが務め、 ・イノベーション推進における生々しい課題と、それを乗り越えた具体的なアプローチ ・2024年にWeWorkのプログラムから実際に誕生した共創事例のリアルな『裏側』 など、成功の裏側にある本音や実践的な知見を深く掘り下げていきます。 机上の空論ではない、リアルな共創のストーリーから、貴社のイノベーションを加速させる「次の一手」のヒントをお持ち帰りください。 ■ こんな方におすすめ ・大企業、自治体で共創やイノベーション推進を担当されている方 ・共創/協業/イノベーションに取り組みたいスタートアップ ■ イベントプログラム ※イベント内容は、一部変更になる可能性があります。 18:00 受付開始 18:30 イベントスタート 18:40 パネルトーク 「企業におけるオープンイノベーションとその課題」 「2024年のオープンイノベーションプロジェクトで誕生した事例」 20:00 交流会 20:30 イベント終了 ■ 登壇企業一覧(順不同): ・石川 勝隆 氏(ジェイアール東海情報システム株式会社 取締役 デジタル戦略部長)  ・山田 康弘 氏(株式会社JR東日本情報システム テクノロジー応用研究センター テクニカルディレクター) ■ 場所:WeWork リンクスクエア新宿 16階ラウンジ ■ 使用言語:日本語 【WeWork の Open Innovation Projectとは】 「新しいビジネスの種を見つけたい」「自社の課題を解決してくれる、信頼できるパートナーと出会いたい」――。 WeWorkのOpen Innovation Projectは、そんな皆様の想いを具体的なビジネス成果へと繋げるための、独自の共創支援プログラムです。 私たちは、単に場所とコミュニティを提供するだけではありません。 多様な才能が出会い、アイデアの化学反応が生まれる『空間』をデザインし、イベントやミートアップを通じて、新たな対話が始まる『きっかけ』を創出し、そして、その出会いを一過性で終わらせないよう、プロジェクトチームが『関係性』の構築までを丁寧にサポートします。 ビジネスピッチや戦略的なビジネスマッチングなど、年間を通じて様々な機会をご用意し、皆様の挑戦が実を結ぶまで伴走いたします。 オープンイノベーションに関心のある企業様、新たな協業の可能性を探している方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

イベントの詳細
  • ロケーション

    WeWork リンクスクエア新宿

  • 開催日

    2025年07月17日  木曜日

  • 時間

    18:30 - 20:30

  • イベントタイプ

    イベント, 交流会・マッチング, ビジネスセミナー