アーバンライフを実現する、快適なロケーション
基本情報
ユニークかつ居心地の良い共用エリア
コミュニティの色
ハード、ソフト共に安心感のある拠点
日本国内にもWeWorkの拠点は増え続けています。数多くある拠点でも、1つ1つに、その拠点ならではの魅力があります。それは、土地、ビルなどのハード面も、コミュニティなどのソフト面でも同じことが言えます。
今回は、池袋にある拠点、WeWork メトロポリタンプラザビル の魅力をまとめました。
アーバンライフを実現する、快適なロケーション
ルミネ池袋・西武百貨店に隣接する商業施設「メトロポリタンプラザビル」。 その複合ビル内に、WeWork メトロポリタンプラザビル がオープンしました。
池袋駅直結で、天気の悪い日でも雨で濡れることなくアクセス可能。また、大きな施設ならではの悩みとなりやすい入館時の混雑も、オフィス専用のエントランスやエレベーターがあるので、心配無用です。密を避け、ストレスのない導線を実現しています。駐車場がビル内にある点や、各銀行も近くにあり、仕事帰りの買い物はもちろん、日々の業務をスムーズに行える環境も揃っています。
基本情報
住所:東京都豊島区西池袋1-11-1 (WeWork 受付14F)
アクセス:
- JR 各線 池袋駅 直結
- 東京メトロ 丸ノ内線 / 有楽町線 / 副都心線 池袋駅 直結
- 東武東上線 池袋駅 直結
- 西武池袋線 池袋駅 直結
オープン日:2019年1月
メンバーシップに含まれる内容:
常駐スタッフ/ 清掃サービス / 24時間アクセス / 共有エリア / 高速インターネット/ コーヒ / 会議室 / 電話ブース / 印刷機器 / ウェルネスルーム* / ペアレンツルーム /イベント(オンライン、オフライン) など
*ウェルネスルームは、ソファの設置された個室。宗教上、お祈りをされる方や、具合が悪い方の一時休憩としてご利用いただくことかできます。
周辺施設
- 南池袋郵便局 (700m)
- みずほ銀行 池袋西口支店 (220m)
- 三菱UFJ銀行西池袋支店(400m)
- 三井住友銀行 池袋支店 (500m)
- ファミリーマート(80m)
- 駐車場(ビル内)
ユニークかつ居心地の良い共用エリア

WeWork では、どの契約プランの方もご利用いただける共用エリアを広く設けています。そこには、企業の壁を越えた交流を活性化したい、また、気分や状況に応じて、仕事場を使い分けることができるように、といった思いが込めらえています。
WeWork メトロポリタンプラザビル の共用エリアには、対面カウンター式のパントリーを設置し、飲み物を取りに来た入居メンバー同士の会話が生まれやすい設計です。また、廊下には周りを気にせず談話ができる、ラウンジのような寛げるスペースを設置。小規模の拠点ならではのアットホームさを、より心地よいものへするためのこだわりが詰まっています。
また、そこに集まるコミュニティが、拠点をよりあたたかい空間へと導いています。
コミュニティの色
今回は、WeWork メトロポリタンプラザビル に入居されている、株式会社ひかりてらす で代表取締役を務める、山田 裕介氏よりお話をお伺いしました。
山田氏:株式会社ひかりてらすは、日本の“モノづくり”と“コンテンツ”の架け橋となり、新たな市場を創造する、モノづくり・コトづくり応援企業です。キャラクターグッズの企画・製造を請け負う製造事業とグッズ販売サイトの運営事業を行っています。
起業してすぐに、WeWork の1名部屋に入居を決めました。入居を決めた理由としては、以下のような点がありました。
・通常のオフィス契約に比べ、敷金が安い
→デポジットとして、賃料の2か月分をお預けし、オフィスを丁寧に使えば退去時に返金いただけます。
・オフィス運用の煩雑さから解放される
→ 清掃や公共設備との別途契約が不要。WeWork との契約1つで済みました。
・駅直結のオフィスに登記が可能
→起業したばかりの会社にとって、会社としての信用力を高める大切な要素でした。
・WeWork のコミュニティチームが、大企業とのコラボを促進してくれる
→実際に何度も上場企業とのお仕事に発展しました。雑誌の編集を行なっている企業とコラボレーションして、雑誌の読者プレゼントとして、弊社のグッズを採用いただいたり、一緒にイベントを行なった会社より、パンフレットのデザインや印刷を継続的にご依頼いただいています。
・キレイなオフィスで採用力がアップ
→入居前に比べて、応募数が3倍になりました。
・企業の成長に伴い、オフィスの大きさを変更可能
→ 1名部屋→ 2名部屋→ 6名部屋 → 11人部屋と、1年半で3回引っ越しをしました。
すべて引っ越し費用はゼロ!デスクやキャビネットなど、オフィスの備品が備え付けということもあり、事務所の片づけ時間も1日だけで済みました。

株式会社ひかりてらすのメンバー
WeWork の中でも メトロポリタンプラザビルを選んだ理由としては、駅直結というアクセスに加え、池袋はアニメの聖地ということで、お客さんの出入りが増えるといいな、という狙いに加え、家賃が比較的リーズナブルだったということがあります。また、晴れた日には富士山も見ることができ、頑張ろうとモチベーションが上がります。
また、拠点規模が小さい拠点ということもあり、入居メンバーの顔を覚えやすく、コミュニティ形成がしやすいのも良い点だと思います。土日や深夜まで働いている メンバーを見ると、「自分以外にも起業した仲間がいるんだな」と、企業を越えた仲間意識を感じ、仕事を頑張ろうという気持ちになります。
ハード、ソフト共に安心感のある拠点

そこにあるコミュニティは、居心地の良さだけでなく、日々のモチベーションを保つ上でも重要なポイントです。また、日々の会話の中から生まれ得るアイディアは、在宅勤務などで人と会う回数が減るであろう今後も、大切なオフィスの役割になってくると言えます。
ビルの設備のクオリティの高さやアクセスに加え、WeWork メトロポリタンプラザビル のコミュニティが、入居メンバーの事業成長をサポートします。
埼玉方面からのアクセスも抜群のため、サテライトオフィスとしてもおすすめ。
WeWork(ウィーワーク)は、国内7都市*(東京、横浜、仙台、名古屋、大阪、神戸、福岡)にて、フレキシブルオフィスを運営しています。
WeWork のプランについては、こちらより詳細をご覧ください。
池袋エリアの拠点一覧はこちら
WeWork メトロポリタンプラザビルについての情報はこちら
是非一度、WeWork へお問い合わせください!