WeWork 内観

公開日:2021.01.27|更新日:2023.07.11

WeWork 半蔵門 PREX Southの拠点紹介 | アクセス/設備/入居者の声

コンテンツタイプ

拠点紹介

WeWorkとは?

品格漂う都心の落ち着いたエリア

ユニークな“半蔵門”スタイルを取り入れたインテリア

ゆったり落ち着いた空間で仕事ができる拠点

ニューノーマルにおける新たな働き方から発生した問題を解決する救世主

オフィスや働き方の見直しなら、WeWork

WeWork 半蔵門 PREX Southの基本情報

日本国内にも多くの拠点を構える WeWork。それぞれの拠点ごとに、その拠点ならではの魅力があります。それは、立地やビルスペックなどのハード面においてはもちろん、コミュニティなどのソフト面においても同様です。

WeWork の各拠点にフォーカスして、情報をお届けする本シリーズ。今回は、東京・半蔵門エリアに位置する、WeWork 半蔵門 PREX Southの魅力に迫ります。

WeWorkとは?

WeWork(ウィーワーク)は、全世界38ヶ国151都市850拠点以上*にフレキシブルオフィスを展開しています。

フレキシブルオフィスとは、その名の通り、一般的な賃貸借契約とは違い、独自の利用規約に基づいて提供される、柔軟な契約スタイルを持つワークプレイスの総称です。

WeWork では、月単位契約可能、1名から数百名契約可能、国内拠点を横断的に利用可能といった、柔軟なオフィスソリューションをご提案しています。

また、世界で54万人以上*のメンバーが入居し、業界業種や企業の壁を越えたコラボレーションを通じ、新たなビジネスの機会を創出しています。

WeWork は、これからの多様な働き方を支援し、今までにないビジネスチャンスを創出する、新しいオフィスの価値を提供しています。

本記事では、2020年4月にオープンした WeWork 半蔵門 PREX Southについて、ご紹介します。

* 2020年9月時点

WeWork 共用エリアの一例(WeWork 半蔵門 PREX South)

agx_tour

品格漂う都心の落ち着いたエリア

東京都心の半蔵門エリア。近くには皇居や千鳥ヶ淵公園がある落ち着いたエリアに、WeWork 半蔵門 PREX Southはあります。

3駅3路線の利用が可能で、東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅から徒歩1分という抜群のアクセス。ビル一棟がまるごと WeWork 半蔵門 PREX Southとなっており、専用オフィスやフロア専有型オフィスなどのご要望にも、柔軟かつ迅速に対応可能です。過去には、企業のショールームとしての利用実績もあり、スタートアップから大企業まで、さまざまなビジネスの活動拠点として幅広くご利用いただいています。

また、ビル屋上には庭園があり、ちょっとした気分転換や多様な交流の場として最適な場所となっています。

屋外スペース

屋外スペース

3分でわかる WeWork

3分でわかる WeWork

WeWork を知らない人はまずこちらを

ユニークな“半蔵門”スタイルを取り入れたインテリア

拠点ごとに異なる WeWork の内装デザインは、多くの拠点で、その土地ならではのアートやインテリアが取り入れられています。集中して仕事に取り組んだり、アイデアを練ったり、複数人でディスカッションをしたり、WeWork の革新的なワークスペースが、いつでもあなたの創造性を刺激します。

WeWork 半蔵門 PREX Southでは、半蔵門の“門”をイメージし、メタル素材を取り入れながら、木素材とのコンビネーションで、エレガントな空間を演出しています。また、共用エリアには手描きの“半蔵門”もあり、拠点内の至る所で、半蔵門の歴史や文化を色濃く感じていただけます。

WeWork 内観

WeWork 半蔵門 PREX Southの内観

都会的で明るい雰囲気の空間が、メンバーの皆さま、そしてゲストの皆さまを、温かく迎え入れてくれます。

ゆったり落ち着いた空間で仕事ができる拠点

WeWork 半蔵門 PREX Southは2020年4月のオープン以降、スタートアップやベンチャー企業によるご利用のほか、近辺に本社を構えながら、WeWork 半蔵門 PREX Southをサテライトオフィスとして利用されるメンバーが多くいらっしゃいます。

そんな WeWork 半蔵門 PREX Southの一番の特徴は、落ち着いて過ごせる空間であることと、フレンドリーなコミュニティ形成にあります。

就業時間帯にはゆっくりと静かな時間が流れ、「他拠点に比べて、落ち着いて仕事ができる」というお声も多くいただいています。一方で、お昼の時間帯になると、共用エリアにメンバーが集まり、食事や休憩を一緒にとる姿もよく見られます。

仕事に集中しながら、メリハリをつけて過ごせる環境が、メンバーの日々のビジネスを支えています。

ニューノーマルにおける新たな働き方から発生した問題を解決する救世主

では実際に、WeWork 半蔵門 PREX Southにはどんなメンバーがいらっしゃるのでしょうか? 今回は、WeWork 半蔵門 PREX Southのメンバーである株式会社ジェネシスコミュニケーションの杉田氏に、WeWork 半蔵門 PREX Southの魅力について伺いました。

インタビュー 撮影

ー 御社の事業内容を教えてください。

我々は、企業の顧客獲得・維持の仕方について、ビジネスのプロセスを重視しクライアントに寄り添いながら、コンサルティングを行っています。

ー WeWork に入居したきっかけを教えてください。

「クライアントに寄り添いながらのコンサルティング」と申し上げた通り、業務のメインはクライアントとの打ち合わせ時間がほとんどです。しかし、最近では、新型コロナウイルスの影響もあり、電話で打ち合わせをする機会も増えました。同じオフィス内で、同時間に複数の電話会議があると、それぞれの会議に集中できないという問題を抱えており、解決策として、まずは1人から、WeWork の利用を開始しました。

ー WeWork 入居後、仕事環境はいかがでしょうか?

WeWork は、オフィスのファシリティが非常に優れていると思います。各フロアに電話ブースが設置されていますし、ワークスペースひとつとっても、通常のデスクから掘りごたつ式、ソファ席など、バリエーションが豊富で、いつも快適に利用させていただいています。希望する時間帯に会議室が使えないといったケースも今のところないですし、BGMの音量もちょうど良く、心地よく過ごしています。

ー 今後の働き方をどのように考えていますか?

弊社の社員数は15名程です。最初は私1人で WeWork を利用しはじめましたが、今ではほかにも2名、同じように WeWork を利用している従業員がいます。これからも、本社は別の場所に置きながら、WeWork をサテライトオフィスとして利用するといった働き方を実践し続けたいです。

>> 株式会社ジェネシスコミュニケーションについて、詳しくはこちら

オフィスや働き方の見直しなら、WeWork

いかがでしたでしょうか? 便利なロケーションにありながらも、その落ち着いた雰囲気の中で、都会のビジネスライフを満喫できる WeWork 半蔵門 PREX South。

今回は WeWork 半蔵門 PREX Southについてご紹介しましたが、WeWork には、ほかにも個性豊かな拠点が多く存在します。

これからのオフィスのあり方についてお悩みの方、多様で柔軟な働き方の実現に向けてご検討中の方は、ぜひ WeWork へお問い合わせください!

WeWork(ウィーワーク)は、国内7都市*(東京横浜仙台名古屋大阪神戸福岡)にて、フレキシブルオフィスを運営しています。

WeWork のプランについては、こちらより詳細をご覧ください。

四谷・半蔵門エリアの拠点一覧はこちら
WeWork 半蔵門 PREX Southについての情報はこちら

WeWork 半蔵門 PREX Southの基本情報

【住所】
東京都千代田区麹町2-5-1(WeWork 受付 2F)

【アクセス】
東京メトロ 半蔵門線 半蔵門駅  徒歩1分
東京メトロ 有楽町線 麹町駅 徒歩4分
東京メトロ 半蔵門線・南北線・有楽町線・永田町駅 徒歩8分

【オープン日】
2020年4月

【メンバーシップに含まれる内容】* メンバーシップに含まれる内容は、拠点によって異なる場合がございます。
常駐スタッフ / 清掃サービス / 24時間アクセス / 共用エリア / 高速インターネット / コーヒー / 会議室 / 電話ブース / 印刷機器 / ウェルネスルーム* / ペアレンツルーム / イベント(オンライン・オフライン)など

* ウェルネスルームは、ソファが設置された個室です。宗教上、お祈りをされる方や、体調が優れない方などが、一時休憩としてご利用いただけます。

【主な周辺施設】
半蔵門駅前郵便局(220m)
海事ビル内郵便局(400m)
みずほ銀行 麹町支店(260m)
三菱UFJ銀行 麹町支店(290m)
ローソン 麹町二丁目店(40m)
ファミリーマート 麹町二丁目店(90m)
セブン-イレブン 千代田平河町1丁目店(220m)
パークイット 麹町2丁目(10m)

・本記事の内容は、公開日時点の情報をもとに作成しています。

agx_tour
3分でわかる WeWork

3分でわかる WeWork

WeWork を知らない人はまずこちらを

カテゴリーから探す

イベントレポート

一覧を見る ➝