WeWork 外観

公開日:2021.09.10|更新日:2023.09.01

ワークスタイルとは?導入メリットや企業が行う施策を解説

コンテンツタイプ

ナレッジ

ワークスタイルとは?

コロナ前後でワークスタイルはどう変わった?

ワークスタイル変革による企業のメリットとは?

ワークスタイル変革の成功させるポイント

ワークスタイル変革の企業事例

まとめ

WeWork でアクティビティ・ベースド・ワーキングを実現

新型コロナウイルスの拡大により、多くの企業がテレワークをはじめとする新たなワークスタイルを導入しはじめています。さまざまなワークスタイルが生み出されるにつれ、ワークスタイルの面から企業を選ぶ人も増えています。

そこで本記事では、今後ますます注目を集めるであろうワークスタイルの概念を説明するとともに、ワークスタイル変革のポイントや成功事例などについて紹介します。

 

ワークスタイルとは?

ワークスタイルは「働き方」や「仕事のやり方」を意味する用語です。ワークスタイルには正社員、アルバイト・パート、派遣社員のような雇用形態を表現する場合と、テレワーク、フレックス制度、フリーアドレスのような企業が実施している施策などを意味する場合、また「週休3日制で働きたい」のように、個人のライフスタイルに合わせた働き方などを表す場合など、さまざまなパターンがあります。

このように、ワークスタイルは使うタイミングや話の流れによって意味が少し変わってきます。例えば、「理想のワークスタイルは?」と聞かれた場合に、「将来はフリーランスとして働きたい」と働き方の面から回答することもあれば、「フレックス制度を採用している企業で無理なく働きたい」と会社の施策の面から回答することもあります。

ワークスタイルとは広い概念の言葉であるため、相手が求めているワークスタイルの意味を読み取るためには、話の文脈や前後の言葉との関係などについて注意深く確認する必要があります。

コロナ前後でワークスタイルはどう変わった?

ワークスタイルを大きく変えるきっかけとなったのが、新型コロナウイルスの拡大でした。コロナの影響により、多くの企業がワークスタイルの変更を余儀なくされ、働き手もその影響を大きく受けています。では、コロナ前後でワークスタイルはどのように変わったのでしょうか。

ビフォーコロナ

企業によるワークスタイルの捉え方と実態
多くの企業が仕事を行うオフィスを設け、従業員がオフィス内でともに働くというワークスタイルが一般的でした。日本政府が働き方改革を推奨し、多様な働き方の実現に向けて対策を練るように通達したものの、テレワークやフレックス制度などを取り入れる企業は一部に限定されるという実態でした。

個人によるワークスタイルの捉え方と実態
オフィス勤めが当たり前で、テレワークによる在宅勤務を希望する人もさほど多くはないという状況でした。また、現在働いている企業で少しでも長く働くことを希望する従業員が多くいました。

アフターコロナ

企業によるワークスタイルの捉え方と実態
コロナの拡大により、多くの企業がテレワークを導入せざるをえなくなり、テレワークや週休3日制、フレキシブルオフィスを活用した分散型オフィスなどのワークスタイルが主流になりました。

しかしながら、一度テレワークなどを取り入れると、オフィスに集まらなくても生産性が落ちないことに多くの企業が気づき、当初は消極的だったテレワークを将来の経営戦略の1つとして取り入れるようになりました。昨今ではテレワークをはじめとしたさまざまなワークスタイルが誕生しています。

個人によるワークスタイルの捉え方と実態
テレワークによって生じる問題は数あるものの、完全テレワークやテレワークとオフィス勤務を複合させたハイブリッドワークを希望する従業員が増えてきています。

また、会社に依存したワークスタイルから脱却するために、副業や週末起業を開始したり、将来に活かせるスキルの獲得を目指したりする人が多くなりました。

コロナによる最初の緊急事態宣言が出されてから1年以上たった今でも、多くの企業そして個人がワークスタイルを模索しています。

ワークスタイルへの関心は日々高まっており、今後はワークスタイルの多様化や変革に取り組めない企業には優秀な人材が集まらない可能性もあります。ワークスタイル変革を後回しにせず、今から積極的に取り組むことをおすすめします。

WeWork 内観
campaign_dd-2

ワークスタイル変革による企業のメリットとは?

ワークスタイル変革により、これまでの常識を壊すことで、多くのメリットが期待できます。

メリット① 生産性の向上

オフィス勤務では、長い通勤時間や満員電車の利用などにより、仕事を開始する前に体力を使ってしまうという状況がありました。しかしテレワークでは通勤がない分、移動に体力を使う必要がないため、全力で仕事に力を注ぐことができます。

また、テレワークでは残業をするために上司の許可を得る必要があり、だらだらとした残業は基本的にはできません。そのため、時間内に集中して作業する習慣が身につき、結果として生産性向上が期待できます。

メリット② 優秀な人材の確保

ワークスタイル変革の成果はワークライフバランスにも直結します。以前はやりがいのある職場や給料のよい職場などを求める人が多くいましたが、現在は仕事よりも生活面を重視する人が増えてきています。

ワークスタイル改革を実施した企業には多くの人材が集まるのに対し、従来のワークスタイルを続ける企業の人気は低下し、人材が集まりにくくなります。優秀な人材を確保するという面からも、ワークスタイル変革は非常に重要です。

メリット③ イノベーション

今後はさまざまな分野でイノベーションが起こり、商品やサービスもそれに合わせて大きく変わっていくことになります。つまり、時代の波に乗ることができなければ、将来にわたって成功することはできません。

ワークスタイル変革についても、多くの企業が積極的に導入しているのは、それだけの意味や価値があるからです。この時代の変化に気づき、迅速に反応できた企業が今後新たなイノベーションを起こせるでしょう。

ワークスタイル変革の成功させるポイント

ここでは、ワークスタイル変革を成功させるためのポイントについて紹介します。

ポイント① ビジョンを作り、効果の見える化を図る

ワークスタイル変革は、最近流行のワークスタイルを取り入れるだけで成功するものではありません。企業の現状や将来像をイメージしつつ、適切な施策を取り入れる必要があります。そのため、何を変革したいのか、何を成し遂げたいのかというビジョンをしっかりと設定することが重要です。

また、ワークスタイル変革の成果は見えづらく、実行した施策が効果を発揮したのかどうかが非常に分かりにくくなります。そのため、評価の内容を確実に見える化し、施策前と後の違いについて客観的に示せるようにしておく必要があります。

ポイント② コミュニケーションを図りつつ進める

企業がワークスタイル変革を実施する際、施策については管理職やマネージャーが決めるのが一般的です。しかし、実際にワークスタイルが変わることになる従業員の考えを聞かずに進めてしまうと、せっかくの施策が失敗に終わることが多くなります。

ワークスタイル変革は、場合によっては従業員のワークライフバランスやモチベーション、企業への信頼度にも大きく影響します。ワークスタイル変革を実施する際には、従業員の意見も大切にしつつ、理解を得ながら進めることが重要です。

WeWork 内観
3分でわかる WeWork

3分でわかる WeWork

WeWork を知らない人はまずこちらを

ワークスタイル変革の企業事例

ワークスタイル変革によって売り上げを伸ばし、無駄を省くことに成功した企業も多くあります。それらの企業の事例をいくつか紹介します。

事例① テレワークの導入によりオフィス面積・コスト削減に成功

テレワークの導入によって、これまで活用していたオフィス面積の削減を行い、固定費の大幅減を達成した企業が増えています。

例えばA社では、週4日のオフィス勤務と週1日のテレワークを導入することで、オフィス面積の20%削減に成功しました。オフィス費用は固定費の中でも大きな割合を占めるコストのため、オフィス費用削減によって生み出された分を別のプロジェクトに回すことで売上増を成し遂げました。

事例② 仕事内容に合わせて働く場を選べるアクティビティ・ベースド・ワーキング

B社では、働くことに対する意識を変えるとともに、最高の生産性を生み出すために仕事内容に合わせて働く場を選ぶことができる「アクティビティ・ベースド・ワーキング」を取り入れました。

1つのオフィスの中に、集中して働けるワークスペースやアイデアが浮かびやすいカフェゾーン、話し合いが進むプロジェクトスペース、急ぎのミーティングに最適なクイックミーティングスペースなどを配置することで、仕事内容に合わせて最適な場所で働くことを可能にしました。

自らの意志で場所を選ぶことで集中して働くことができ、さらに仕事に対して前向きに取り組む従業員が増えてきているとのことです。

事例③ 週7日勤務で働く日を自由に決定

日本ではまだあまり普及していませんが、世界では「週7日勤務」を取り入れる企業が増えています。これは週7日働くという意味ではなく、働く曜日の選択肢が週7日あるという意味で、従業員は自分の好きなスケジュールで勤務日や時間を選ぶことができます。

特にエンジニア人材を抱えている企業が多く取り入れているワークスタイルで、プロジェクトによって稼働量が異なるエンジニアが負担を感じることなく働くための優れた施策として注目を集めています。今後日本でも採用する企業が増えてくる可能性は大いにあるでしょう。

まとめ

本記事では、昨今注目を集めるワークスタイルに関して紹介するとともに、企業が実施するワークスタイル変革のメリットや施策を実施する際のポイント、実際の事例などについて紹介しました。

ワークスタイル変革は企業の業績だけでなく、従業員からの信頼とも大きく関係しています。現在多くの企業が積極的に取り組んでおり、ワークスタイル変革に取り組まなければほかの企業から大きく差をつけられてしまう可能性があります。上記のポイントを確認しつつ、ワークスタイル変革に取り組んでみてください。

WeWork でアクティビティ・ベースド・ワーキングを実現

最近では、新しいオフィスのスタンダードとして、フレキシブルオフィスが注目されていますが、その理由のひとつに、快適なワークスペースと柔軟な契約形態が挙げられます。

WeWork(ウィーワーク)は、国内7都市38拠点*でフレキシブルオフィスを運営しています。

開放的でスタイリッシュな共用エリアに加え、大小さまざまなタイプの会議室、ちょっとした電話やWeb会議への出席にも便利な電話ブースなど、それぞれが自発的に好きなワークスペースを選び、快適かつ効率的に働ける環境が揃っています。さらに、高速インターネットやドリンクサービスなどもすべて完備。

月単位契約可能、1名〜数百名まで契約可能、お問い合わせから最短数日で入居可能、といった柔軟で迅速なオフィスソリューションをご提案しています。詳しくは、こちらのプランページをご覧ください。

これからのオフィスづくりや多様な働き方の実現に向けてご検討中の方は、是非 WeWork へお問い合わせください!

* 2021年9月時点
[contact-3cta]

参考:
https://www.nice2meet.us/what-is-work-style-reform-in-explaining-it-with-case-studies
https://www.nice2meet.us/what-is-work-style-reform-in-explaining-it-with-case-studies
https://www.nice2meet.us/what-is-work-style-reform-in-explaining-it-with-case-studies
https://www.calling.fun/mag/howto/1209/
https://www.liveon.ne.jp/cafe/WorkStyle/How-to-work-regardless-of-location.html
https://www.liveon.ne.jp/cafe/WorkStyle/How-to-work-regardless-of-location.html
https://bizhint.jp/keyword/13292
https://www.jnews.com/workstyle/2020/010.html
https://office.uchida.co.jp/case/plsc.html
https://wired.jp/2021/07/06/seven-day-work-week/
https://www.fujitsu.com/jp/group/fri/businesstopics/workstyle/interview/index.html

・本記事の内容は、公開日時点の情報をもとに作成しています。

campaign_dd-2
3分でわかる WeWork

3分でわかる WeWork

WeWork を知らない人はまずこちらを

カテゴリーから探す

イベントレポート

一覧を見る ➝