ソフトバンク子会社として WeWork への入居をサポート
コラ研から生まれたビジネスコラボ
WeWork は「単なる不動産ではない」
WeWork コミュニティへの思い
今回紹介する河野真紀子さんは、法人向けに WeWork 入居に関する各種相談や入居後のビジネスサポートをしています。この仕事に就く前から WeWork の理念や考え方に深く共感していたという河野さんは、「このコミュニティにいられるのが幸せ」と笑顔を向けます。
メンバーのコラボレーションを盛り上げる「コラボ研究会」の運営などを経て、今後、創っていきたいコミュニティの形について考えをシェアしていただきました。
* WeWork アンバサダー:主体的にメンバーをつなげたり、コミュニティに参加されているメンバーに就任いただいています。
ソフトバンク子会社として WeWork への入居をサポート
オファーズはソフトバンク100%出資会社として2018年1月に設立されました。もとは WeWork 入居に関する各種相談・入居後のビジネスサポートを行う専門部隊でしたが、現在は法人企業のファシリティマネジメント全般、オフィス賃貸仲介のコンサルティング、IT導入・スマートオフィス支援も事業として手掛けています。
河野さんは、オファーズ発足に伴い、立候補してソフトバンクから出向されました。以前から WeWork の理念や考え方に深く共感していたといいます。
「内覧を担当していた当初は、 WeWork の魅力を語り続けてしまい、毎回1時間半もの時間をかけてしまうほどでした(笑)。オファーズに移った当初は、入居検討する企業の方向けに内覧会を行うなど、シンプルな営業支援を行っていました。その後は営業推進的な活動に移り、2020年1月まではコラボ研究会(コラ研)というイベントを企画・運営しました」
コラ研から生まれたビジネスコラボ
コラ研は、メンバーのコラボレーションを盛り上げる目的で始まった研究会です。毎回、メンバー数社に自身の活動と、どういうコラボレーションをしたいのかを語っていただき、企業間コラボレーションを促進しました。
「発足当初は、『思ったよりも人とつながりが持てず、どうしていいか分からない』といった悩みをお持ちのメンバーさんが、『自己紹介する場』という位置付けでしたが、徐々に活動が拡大。都内の拠点のみならず、御堂筋(大阪)や大名(福岡)でも開催することができました」
最終回となる2020年1月まで計12回のイベントを開催しました。第12回コラ研は「医療の2025年問題」がテーマで、そこでのつながりが協業へとつながろうとしています。
「丸の内北口に入居されていた医療ベンチャーのPHCさんとスマート嚥下計『GOKURI』を開発されたPLIMESさんにご登壇いただき、イベントで両者が意気投合。そのときの縁で、協業によるビジネス化の動きも起きているそうです。こうした協業ケースはほかにもあります。メンバー同士が仲良くなり、しかもそれがビジネスにつながったということを、後から聞くのが運営の醍醐味でした」
WeWork は「単なる不動産ではない」
ソフトバンク入社前、オフィス仲介会社に在籍し、一般的な不動産仲介に従事していたという河野さんは、その経験があるからこそ WeWork が「単なる不動産ではないことが分かる」と話します。
「私自身、メンバーとしての立場で WeWork 空間にいられるのはとても幸せな体験です。人が集まることを前提に設計された空間は、長時間滞在しても苦にならない居心地のよさがあります。メンバーから受ける刺激は、私に新たな視点を与えてくれています。 WeWork のコミュニティには、旅行先のホテルのような非日常的な空間・体験があり、大きな気付きを得ることができます」
WeWork コミュニティへの思い
「毎日ここに通いたいと思える雰囲気をつくり、不器用な人も巻き込みながら、今までと同じではなくてもメンバー同士がつながれる、そんなコミュニティを創っていきたいと思います。
WeWorkのビジネスコラボを生み出すには、まず人としてのつき合いが必要です。それが自然とできる WeWork はサクセスへのベースとなるコミュニティとなります。メンバーの皆さん、素敵な魅力をお持ちの方ばかり。私も力を発揮し、WeWork の魅力を発信していきます」